fc2ブログ

パレードのブログ

夏の終わりの貝殻コレクター

P1040434.jpg 夏の終わりに届いた荷物
海辺の町ブライトンに住む老紳士、エドワードが手放した、今は無き妻ナンシーとの思い出の品々…海が好きだった彼女のために結婚記念日ごとに送った貝殻付きの小物達… そんなロマンチックな物語が浮かんでくるようです

P1040313_convert_20110927171608.jpg
ガラスのボンボンケース:蓋に小さなシルバーの貝殻付き。プレスガラスの細かい模様が素敵です!
  ありがとうございました!SOLDです♪ 

イギリスの陶磁器メーカーshelley・シェリー社1925年から45年製のアンティーク小皿
 ありがとうございました!SOLDです♪
 小さなクッキーやチョコレートが似合いそうな白い小皿。リアルな帆立貝の大きさ!ふちや貝殻の線など、とても繊細な作りですアクセサリートレーに使っても素敵
P1040316_convert_20110927171747.jpg
ふっくらとした貝殻の形が上品なバタープレートです。 
ありがとうございました!SOLDです♪
蝶番の部分を押すと、ふたが開く優雅なデザイン
中にはガラスの貝殻型プレートが入っています!ふちに小さな貝殻が沢山並んでいて、とても凝った作りです
バターナイフ付き。

P1040319_convert_20110927171916.jpgジョージ6世戴冠記念のバターナイフ付き!
1937・MAY・12THのエンボスが付いています。ジョージ6世は、映画『英国王のスピーチ』で有名になった王様ですね。(現エリザベス女王の父上です)イギリスでは王室行事ごとに記念品やグッズが出されていたそうで、このような記念品ばかりを集める熱心なコロネーションコレクターがいるのですよ
 
気が付いたら貝殻のモチーフ物のアンティークが多かったので、まとめてみました。
貝殻は繁栄の象徴として、おめでたいモチーフだそうです。帆立貝が12使徒ヤコブの持ち物になっていることから、巡礼者の象徴でもあります。フランスでは帆立貝を「ヤコブの貝」(コキーユ・サンジャック)と呼ぶそうですよ
私は…ホタテといえばやっぱりバター焼き!

テーマ:骨董・アンティーク大好き - ジャンル:趣味・実用