fc2ブログ

パレードのブログ

スイスのアンティーク・ヴィンテージ紹介

 今日は一日雨かなぁ~?と思っていたら、急に日差しが暑い!!変わりやすいお天気が続いていますね
 今日は、スイスから届いたアンティーク・ヴィンテージ雑貨をご紹介しま~す

P7290717.jpg こちらは、フォンデュ用のプレートですソースの味が混ざらないように仕切りが付いているそうですが、気軽なワンプレートディッシュとして重宝しそうですぽってりと厚みのある素朴な陶器で、ツヤッとした釉薬も素敵です!てっきりスイスメイドかと思いきや…フランスのサルグミンヌ窯のバックスタンプ入りでした1960年代の比較的若い物で、かんにゅうが全体にありますが、未使用のような状態です。ドンドン使って、かんにゅう染みも味にしちゃうのが愛着も出て、おすすめです!(ありがとうございますSOLD)
銅製の水差しも新入荷!スッとした形がきれいで、花器にもおススメです。
(ありがとうございますSOLD)

P7290719.jpg しっかりとした麻やジャガードクロスのテーブルクロス、キッチンクロス、薔薇のステッチ入りのテーブルランナーなどが入荷しましたキッチンクロスはいわゆるフキンですが、麻でしっかりしていて、イニシャルの縫い取りが入っていたりと、とてもかわいいので、カフェカーテン風に使ったり、カバーに使っても良いですね
(ありがとうございますSOLDです)

P7290715.jpg 
とても珍しい、籐編みのバスケット。なんと、鴨の形に編んである手編みの物です。とても細かく編んであり、頭の丸みも良く出来ていますくちばしと羽は木製で、彩色してあります。背中の部分が小物入れになっています。60年代ごろのお土産用の工芸品で、珍しいものです!(ありがとうございますSOLD)
木製ハンガーは70年代のヴィンテージで、ランドリーやホテルの焼付けのロゴが入っていたり、手編みのカバーが付いていたりと、とてもキュートスイスで状態のいい物をたくさん見つけられたので、一本¥980からと、セールにしております!!(ありがとうございますSOLDです)

P7290708.jpg あとは、こんなかわいいミニチュアの飾りだなも入荷しました!こちらは80年代のデッドストックのようで、とてもきれいな状態で入荷しました。ブリキ製の小さなお鍋ややかん、フライパン、ミルク缶、水差し、お皿…色々なキッチングッズが沢山!そして、ホウキでお掃除している女の子が一人、小さなマス目に収まって…う~ん!これはかわいい!すべて、ラックにくっついた状態になっているので、気軽に飾れます(ありがとうございます。SOLD)
手前の渋かわいい茶色のミルクピッチャーも、小さいのに薔薇が手描きで入っていて味があります。(ありがとうございます。SOLD)
横のランプは手作り作家『はな』さんの手作り。あけびの蔦と流木を組み合わせた一点物です編み目のすきまからこぼれる光がとても個性的なランプ。夕方からの時間、周りの照明を少し落として、このランプを点けると、とても幻想的で素敵です(ありがとうございますSOLD)

こんな時期だからこそ、お気に入りのアンティークや手作り品を身の回りに置いてみませんか?きっと心がほっこりとなごむ瞬間があるはずです。パレードに入荷するのは、お高級なアンティークではありません。普段使いできるお求めやすい価格帯でこだわりのある物や、ちょっと奮発して、ず~っと大切に使いたい物など、庶民目線の品揃えですアンティークやヴィンテージになじみの無い方でも、いろいろ手にとってご覧になってくださいね。きっと、お気に入りとの出会いが待っていますよぉ

テーマ:骨董・アンティーク大好き - ジャンル:趣味・実用