fc2ブログ

パレードのブログ

【手作り作家紹介★一覧】

 【手づくり雑貨とアンティークのお店・パレード】へようこそ!

 こちらのページではParadeで扱っているハンドメイド作家をご紹介しています。普段の生活をちょっと豊かに、楽しくしてくれる品々を心を込めて作っている作家ばかりです!
ぜひ貴方だけのお気に入りの一品を探してみてくださいね。
 
★【作家名】をクリックすると新作の入荷状況をご覧頂けます★
ブログ をご覧頂いてのお問い合わせも大歓迎です。通販もできますので詳しい仕様やサイズなど、お気軽に お問い合わせ ください。

刺繍作家・一香(いちか)】

丁寧な手刺繍が素晴らしいブックカバーやポーチ、オシャレなインポート生地で作るエコバッグやトートバッグが大人気!上質な麻やハーフリネンを使用していて、縫製、使用感にもこだわっています。かわいらしいがまぐちポーチや文庫本カバーはプレゼントにも大変好評です。
扱いがあるのはパレードだけ♪イニシャル、ネーム刺繍入れもご相談ください。

テディベア作家・木村久美子】
テディベアや個性的なアニマル、小さな子から大きな子まで♪一体ずつ毎回工夫を凝らし手縫いで仕上げています。本格的な5ジョイントのテディベアを得意とする作家です。
細部にまで手抜かりの無い仕上がり!質の良いドイツ製モヘアやオールドモヘアを使用し、装飾に使うボタンや小物もアンティークを合わせるなど、大人がコレクションしたくなる魅力が満載です。東京で扱いがあるのはパレードだけ!
ブログはこちら→★

布製品・Fabric Ms(ファブリック ミズ)】 
オシャレなアンティークリネンやキッチンクロス、ヴィンテージのプリント生地、人気ブランド「ミナペルホネン」のはぎれなど、味のある生地を使ってキッチン周りの布小物やエプロン、バッグ、クッションなどを手作りしています。パッチワークやクレイジーキルト、アップリケを組み合わせた明るく自由な作風にファンも多い作家です。キュートなポットマットやコースターセットなど、ちょっとしたプレゼントにもピッタリ♪扱いがあるのはパレードだけです。
インスタグラムはこちら→★

【刺繍作家・SHUNTAS(シュンタス)】
パッと明るい色使いにウキウキ!立体刺繍取り入れたブローチやヘアアクセサリー、身に着けて元気が出そうな、カラフルな色合いが楽しいハンドメイドです♪ビーズ刺繍、立体刺繍、色々な技法を取り混ぜた、確かな技術!以前は立川で雑貨店を開いていたつくみさん、オンリーワンな個性で可愛らしい作品を作りだしています。
インスタグラムはこちら→★

手織りト作家&イラストレーター・【tamamo・Atelier 6+1(タマモ)】 
春夏はリネンやコットンヤーンの手織りストールを、秋冬はあたたかみのある毛糸の手織りマフラーや大判ストールを作っています。織り機に縦糸を掛け、横糸を1本ずつ織っていく作業は手間も時間もかかりますが、伝統的な織り製品の良さを広めたいと取り組んでいます!一点物のショール・ストール、ラグマットは使いやすさも良く考えてあり、どれも素敵です。
パレードのお知らせ新聞【月刊パレードペーパー】内でマンガ【ちゅっちゅ と とっと】を連載しているイラストレータでもあります♪
【ちゅっちゅ と とっと】のイラストはLINEのスタンプやポストカードにもなっていますよ!
ホームページはこちら→★

樹脂小物&アクセサリー・Pole Star 】
きらめきをギュギュっと集めたアクセサリーや、優雅ながまぐちバッグをハンドメイドしています!上質な淡水パール、厳選した天然石、スワロフスキー、チェコビーズで制作するアクセサリーにはファンも多く、繊細な世界観が広がります。レトロな雰囲気のがまぐちバッグも人気です。東京で扱っているのはパレードだけ!
Instagramはこちら→★

手紡ぎ&手編み・トム】
春夏はリネンやヘンプ、コットン・シルクを、秋冬はメリノウール・アルパカ・キャメルなど…
スピンドルと言う道具を使って、丁寧に手紡ぎした糸を手編みで仕上げた作品を作っています。お肌に優しい天然素材のストールや大判ショール・スヌード・ベストなど、手紡ぎならではの風合いがあり、どれも軽くてオシャレ♪手紡ぎ&手編みのオールハンドメイド!パレードだけで手に入る自慢の品…色ちがいやサイズ違いのオーダーもご相談ください。

アイディア布小物・Lycka+Lycka(リュッカ)】
デザイン・機能性に優れた姉妹ユニット!キーケースやパスケース、ペンケース、メガネケース、がまぐち、ナイロン製雨の日バッグなどを作っています。縫製もしっかりしていて、長くご愛用頂けますよ!
使い勝手、機能性に加え、素敵なデザインと生地使いがちょっと目をひきます!ご自分用にお使い頂いた後に、便利だったので…と、プレゼント用にリピート&指名買いしていただくお客様も多い人気作家です。作家自身が出店しているイベント以外に取り扱いがあるのはパレードだけ♪

ハーブ工房・オクターブ】 
八ヶ岳高原の玄関口、自然豊かな長野県・小淵沢でラベンダー・レモンバーベナ・ミント・セージ・ローズなどを無農薬で育てています。毎年、ラベンダーシーズンの初夏にはドライにしたイングリッシュ・ヒドコット・グロッソなど数種類のラベンダーを届けてくれます!無農薬で育てたハーブは香りも素晴らしく、手作り石鹸やサシェに使用しても安心ですよ♪
自家製ハーブを使用したポケットティッシュケースやポットマット、サシェ、気持ちの良い布草履も人気です!

ヴィンテージビーズのアクセサリー・Merry Eri】
微妙な色合いやカットの美しいアンティークビーズやヴィンテージスワロフスキー、愛らしいチャームを組み合わせて…キラッと輝くアクセサリーを手作りしています。華やかなロングタイプのイヤリング&ピアス、 揺れるたびに輝くペンダント、個性的なヴィンテージビーズの指輪など、ぜひお試しください♪扱いがあるのはパレードだけです!
金具やチェーンは新品を使用しています。ピアス⇔イヤリングの金具交換やチェーンの長さ調整ができる品もございます。お気軽にご相談ください。

布花作家・サクヤヒメ】
生地の染色から成形まで丁寧な手作業で作っている、布花コサージュ作家です。アンティークのような上品な色合いの花々は、普段着にもおしゃれ着にも良く似合います。プリザーブドフラワーや天然石を使用したハーバリウムも人気です♪
気軽に可愛いミニコサージュやハーバリウムが作れるキットも好評です。色々なお花が揃いますのでぜひチャレンジしてみてください。

陶芸家・大友 順子】 
透明感のある白い陶器や、土っぽい素朴な陶器に手描きの絵柄が映える食器やキャンドルホルダー、小ぶりで使い勝手の良い一輪挿しが人気の陶芸家です。細やかな絵付けは、九谷焼の勉強をした作家ならでは!
小さなボタンから、マレーバク・しろくま・ねこ・ペンギン・ふくろうなどありそうでない、ちょっとユーモラスなデザインのブローチも人気があります♪東京で扱いがあるのはパレードだけ!

ばねぐちポーチ・Sachi】 
定番人気!バネぐちを使った【キャンディポーチ】を作っています。名前の通り、キャンディを入れるのにピッタリなサイズ♪マチ無しの、平たい形のポーチです。
かさばらずに持てるので、小物の収納にピッタリ!キャンディー、のど飴、ガム、リップクリーム、薬類、小さなミラーや鍵、イヤフォン、メモリーカードなど… バッグの中で迷子になりがちな小物をしまうのにオススメです!気軽なプレゼントに使うと喜ばれますよ♪

手編み・IKU】 
春夏はコットンヤーンの軽いストールやサマーニット、パルプ素材の夏帽子を、秋冬は伝統的な縄編み模様や楽しい模様編みのニット帽やリストウォーマーなどを編んでいます。二重に結ぶだけでボリューム感が出て華やかなシュシュ・ヘアゴムも素敵です。レース編みのコースターやドイリーは、布バッグや小物にアップリケ風に縫い付けたり、額装しても可愛いですよ♪